ブログ
BLOG

HOME > ブログ > 貯金が苦手な人が貯金するためのコツ

ブログ

貯金が苦手な人が貯金するためのコツ

しないより、したほうが良いものの最たるものが
”貯金”ですね。
子供の頃から、
”無駄遣いしないで、貯めなさい!!”
と何度言われてきたことか。

簡単にできれば苦労はしないのですが。
今回は、そんな
貯金が苦手な人が貯金するのを
手助けする手法についてお話します。

目次

貯金が苦手な人の特徴

貯金が苦手な人の特徴は一言で言ってしまえば、「あれば、ある分だけ使ってしまう」というものですね。

かくいう、私もそんな感じです(笑)
頭では分かっていても、”これ欲しい””コレがしたい”という気持ちが”今回は我慢しよう”という気持ちを勝ってしまうんですよね。

これは、もうどうにかできるもんでなくて性分なんですよね。

私の場合なんかは、”これは人生の投資”なんかの言葉で正当化しているのでなおのこと、たちが悪いですね。

収入に対して支出が多い

貯金できない人の最大の特徴ともいえるのが、毎月自分が何にお金を使っているかわからずに、知らず知らずのうちに、収入に対して支出が多くなってしまっていることです。
「何にいくら使っているのか」をわかっていないと、必要なお金なのかそれが無駄遣いなのかもわかりません。

毎月残ったお金を貯金しようと思っている

毎月残ったお金を貯金に回そうと考えている人は意外と多いかと思います。
貯金をしようという意思は素晴らしいですが、中々お金が残る事ってないですよね。節約を頑張って、月末にお金が残っていたとしても、少し豪華なランチにしようかなとか、コンビニで1品多く買おうかなと使ってしまうことありませんか?

特にお金があると使ってしまう性格の方は、この貯金方法だと中々貯まらない悪循環になってしまうので、先に今月の貯金分は確保してから使うお金を決めた方が良いでしょう。

貯金が苦手な人が貯金するために…

貯金できない特徴をご紹介してきましたが、実際貯金することは難しいですよね。
貯金しようとしても、失敗するとやっぱり貯金できないなとへこむだけです。
苦手な人でも実践していただきやすい取り組みをいくつかご紹介していきますので、出来る事から取り組む事が大切です。

何にお金を使ってるか知る

まず1番にやるべきことは、自分が何にお金を使っているかを把握する事です。
高い金額の買い物は、皆さん覚えていると思います。

でも毎日のコンビニとかの支払いってあまり覚えてないですよね?
1回30,000円の買い物は、しっかりと考えて買う方が多いですが1回1,000円のランチやコンビニ代はあまり悩みませんよね?
でも毎日1,000円使っていたら1ヶ月で30,000円になってしまいます。

まずは自分が何にいくらくらい使っているのか、それは必要な出費なのか、実は不要だった出費なのかを
理解しないことには、支払いを見直すことは出来ません。

支払いを見直すかどうかは後から考えるとして、まずは何にお金を使っているか整理しましょう。

貯金の目標金額を短期で設定しよう

貯金の目標金額を設定する際に、ライフプランから考えて将来の住宅費や老後の費用などと言われてもピンときませんよね。

そんな先の話をされても、それを目標に頑張る気が起きないのはよくわかります。
そこでそんな未来ではなく、短期な目標を設定してみましょう。

例えば、半年で30万貯めようとか、1年で100万貯めようとか…。

短期目標ならゴールまでも近く、金額も低めに設定がしやすいため目標金額に到達することも難しくありません。
1度自分が目標を達成できると貯金できる人に変われます。

そうすれば、次はまた来年までにと短期目標の繰り返しでどんどんお金を貯めるイメージが出来るでしょう。

固定費を見直す

貯金に回すお金がそもそも無いよという方は、固定費の見直しから行うことも効果的です。

固定費とはスマホ代や家賃、光熱費など毎月一定の金額がかかるものです。

固定費を見直す場合は、まず何にいくらかかっているのか契約状況を確認してみましょう。
特に、「保険」と「サブスク」は要チェックです。実は契約したけど忘れてたということも少なくありません。

実際の利用状況と合っているか、自分に合うベストな料金プランになっているかをチェックします。
固定費を見直す事はめんどくさそう、ハードルが高いと思われる方も多いと思います。

でも何度も行う事ではなく、うまくいけば1回の見直しで数万円の節約になる可能性があるので、
せっかくなら1回見直してみてもよいでしょう。

貯金が苦手な人の特徴を逆手に取ったうまい貯金の手法

貯金が苦手な人は、これまでご紹介した通りあればあるだけ使ってしまう。
更に、貯蓄用口座に貯蓄していても困ったら、そこにも手を出してしまうという心の弱さがあります。

弱さを克服するとなると手法を私はあまり詳しくないし、
そもそもそういうのはあまり好きではないので今回は、頑張らなくて良い方法を。

貯蓄ができない人には、もう一つ特徴があります。
それは”貯蓄はできないけど、支払いはできる”です。

読んで、字の通り、請求書が来れば、支払うのです。
そりゃそうですよね。

人間不思議なもので、我慢はできないのですが、強制されるものに関しては従うようにできています。

その特性を利用して、”我慢”するのではなく、”支払い”という形で、貯蓄をすればよいのです。

貯金が苦手な人が蓄財をするために…

それでは、どのように支払いによって貯蓄をすればよいのか。

一番簡単なのは”クレジットカード払いで投資信託を毎月買う”にするというものですね。

銀行口座を分けるだけだと、使いやすいし、使ってしまう恐れがあります。

クレジットカード払いなどでしたら、他の使ったものと請求が一緒になるので
貯蓄をしていると言うよりも支払いをしているという感じになります。

しかも、使おうにも証券口座にログインして、更に売却手続きをするという手間まで必要になります。
売却しようにも値下がりしていたら損をしますし、値上がりしていたらもっと
値上がりしないかなと思って売りづらくなります。

こんないくつもの障壁を超えて、初めて現金化できるのです。
それ相応の根気強さが必要ですね。
なので、なかなか使えないのです。

それでも、この面倒臭さを超えてまで、お金を使おうとするような
お猿さんは、残念ながら、この手法では手に負えないですね。
(そもそも、そんなお猿さんならクレジットカードが作れなかったり、使用停止になっているような気もしますが)

まとめ

貯金が苦手な人は、お金を”使わない”とか”除けておく”とかができないですが、”支払う”ということはできます。

貯蓄が苦手な人は”クレジットカード払いで毎月、投資信託を購入する”という手法をためしてみてはいかがでしょうか?


当ファイナンシャルプランナー事務所は東京都を中心に法人・個人関わらず、あらゆる”お金の問題”の解決を専門としております。
具体的なお悩みをお持ちの方は是非一度、お問い合わせ下さい。

SHAREシェアする

ブログ一覧

HOME > ブログ > 貯金が苦手な人が貯金するためのコツ

© 2021 Standard FP 株式会社